50代夫婦で整える2拠点暮らし

50代から踏み出す2拠点暮らし

何かに没頭すると物欲は溶けてなくなる

現在、我が家は夫と2度目の2人暮らし

 

 

夫👨 50代前半

私👩 50代前半

 

 

子育てから開放されたものの…

 

貯蓄は激減💧

 

夫婦揃って体力も落ちました😱

 

もう一度

 

【安心&健康】第一に

 

愉しく暮らすことを目標として 

 

令和5年から

 

【17万円/月 プレ年金生活

 

スタート🌟

 

⬆税金・保険・将来への備え…

まるっとコミコミ金額です✨

 

 

今も未来も大切に🍀

頑張ります💪

 

 

大型連休…ナニカと物欲を刺激され苦悩する笑

アラフィフ主婦です😅

 

 

楽しいに違いない旅行案内🛩

 

落ち着いた雰囲気、絶景そして郷土料理を堪能出来るに違いない温泉宿

 

最新機能満載でQOLが上がるに違いない家電

 

そして癒しを約束してくれるに違いない観葉植物

 

世の中には魅力的なモノが

溢れてますね〜🥹

 

 

でもでも、落ち着けワタシ

 

 

それらは本当に、《今》必要かな🤔

 

 

確かに炊飯器も冷蔵庫もそろそろ買い替え時…

 

買うのは簡単😅

 

じゃあ、最新機能は我が家に必要??

 

 

そう、お財布👛

そして夫と相談して考えよう🤓

 

 

…それでも買いたい欲が治まらないときは

本を1冊買って時間を忘れるくらい

没頭してみる

 

 

…これが、最近編み出した??

無駄遣い防止作戦です笑🙆

 

 

海外のミステリー

 

日本の歴史小説

 

話題の新作

 

なんでも読みたい派です📚

 

今宵もお得を謳うメルマガやSNSから

離れて本の世界へダイブ🏊

 

そしてゆっくりお風呂に浸かったら

1日の疲れと一緒に物欲も洗い流すことにしよう🛀

デジタルデトックスもついでに出来て

疲れも心もスッキリ🎶✨

 

 

 

  本日の出費  Kindle書籍  ¥1100

         楽天デビットカードで私の口座から即、

  支払い完了

  →月ごと特別費財布👛から¥1100を

  支払いポーチ👝へ移し替えました

 

 

 

 

夫はNetflixで【トップガン・マーヴェリック】

を鑑賞中🎥

Netflix の月額料金は夫がお小遣いから支払ってます👍

 

※アマプラは私のポケットマネーから年払い🙆

 

それぞれが満足出来る時間を持てば

無駄遣いも防げるし

大きな買い物の話も冷静に出来そうな気がしますね🙆✨

 

 

冷蔵庫や炊飯器の買い替え相談は

明日以降に持ち越しです。

 

 

我が家に適した家電とのご縁がありますように🙆✨