50代夫婦で整える2拠点暮らし

50代から踏み出す2拠点暮らし

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アラフィフ主婦・短期集中捨て活~ファブリック編~

プレ年金生活を支えるモノ選び⑥~キッチン家電編~

アラフィフ夫婦2人暮らしに、ちょうど良いモノ選び~キッチン家電編~炊飯器を買い替えました!

プレ年金生活を支えるモノ選び⑤~生活防衛費~

50代夫婦・生活防衛費を見直す!

プレ年金生活を支えるモノ選び④~キッチン洗い物編~

キッチン・洗いカゴを処分して優秀タオルに切り替えてみた

やはり…まとめ買いをしてしまう💦

[http://にほんブログ村] ランキング参加中お金の管理 夫…急に短期出張となりましたなので まとめ買いは止めてみる! …と決意したのに 大急ぎで・重いものかさ張るもの夫に持たせる食料品や日用品…などを爆買いしてしまった約23000円相当のまとめ買い 今回の…

大切な人は少なくて良い!!②アラフィフ主婦の交際費

にほんブログ村 ランキング参加中お金の管理 ・ママ友付き合い・地方ならではの悩ましい、ご近所さんとの距離感 そして ・学生時代からの友達子育て終えてアラフィフ世代になり 経済面だけでなく人間関係においても 大きな変化を感じてます。 現在は 心から…

にほんブログ村 ランキング参加中お金の管理 [BRAIN SLEEP] ブレインスリープ ピロー (9グラデーション) 枕 まくら 寝具 睡眠 快眠 オーダーメイド 低反発 高反発 洗える 肩こり プレゼント ギフト ブレインスリープピロー価格: 33000 円楽天で詳細を見る ・<b></b>…

短期集中捨て活〜キッチン編〜

にほんブログ村 ランキング参加中お金の管理 本日はキッチンの捨て活を am8:40~ 引き出しの中身を全部出す 一番上の引き出しは ゴムパッキン部分の汚れが溜まりがち …小まめに片付けをしているつもりでも… 全部出してみると モノの多さにしばし呆然…‍ am8:55…

2年9ヶ月運用した私名義のつみたてNISA

ランキング参加中お金の管理 [http://にほんブログ村:title] 東芝TOBによる株式上場廃止… 長期プライムレートのup… 世界情勢にエネルギー問題…… アラフィフ世代以降の退職金増税の可能性大… 問題や疑問は山積みですが… とりあえず今月も恒例の つみたてNISA…

捨て活〜洗面所編〜その②

ランキング参加中お金の管理 [http://にほんブログ村] 昨日に引き続き短期集中捨て活を。 洗面所編・第2日目です 本日は洗面所に収納している、 夫と私の下着やバスタオル、リネン類 そしてハンガーを傷み具合や使用頻度で 分別していきます。 am9:00〜 ハン…

捨て活その①〜洗面所編〜

ランキング参加中お金の管理 [http://にほんブログ村] 捨て活・洗面所編の第1日目 朝から張り切りました! am8:30~ まずは片付けの基本=全部出し am8:40~ 棚拭き掃除 am8:45~ 要・不要でものを分ける作業 am9:00~ 必要なものを普段の動線を意識 しながら収納…

捨て活から始まる今年の秋

アラフィフ主婦・1ヶ月集中捨て活始めます!

アラフィフ夫婦・3連休の総支出額

ランキング参加中お金の管理[http://にほんブログ村] 敬老の日を迎えて 我が家の3連休もゆっくりと終わりへ 近づいております。 この連休は 珍しく遠出などしたりして 愉しくアクティブに過ごせました。 夫婦ともに大好きなZARDの曲を流しながら海沿いをドラ…

服を買わないチャレンジを継続するための定期メンテ&自分との向き合い方

季節の変わり目・服を買わないチャレンジを継続させるステップと自分との向き合い方

家計簿〆ました!!50代1馬力夫婦・8/18〜9/14間の家計支出入

ランキング参加中お金の管理[http://にほんブログ村]3連休からのスタートとなった 9月の家計管理 お給料日には先月分の家計簿費目ごとの 集計と振り返りを必ず行います。 《…今回は8/18~9/14間ですね》 8月の手取り総収入は 約52万円でした。 ↪️…プレ年金生…

FP2級ホルダー主婦が考える年金の誤解と今後の課題について

老齢基礎年金だけで生活出来ないのは当たり前なんです。

Wordpress記事消えた…💧それでも行動することであらゆる格差を埋めていきたいアラフィフ主婦

失敗も多いけど行動することであらゆる格差を埋めていきたいアラフィフ主婦です。

特別費の最適解・子育て終了後の家計管理

子育て終了後・アラフィフ夫婦の年間特別費の予算振り分け方法

大人だって学びが必要だと実感したワケ

大人世代の学びの重要性。 一つでも理解が深まると 物事の捉え方、価値観、選択肢が広がり心も安定します。

年収ピークな50代夫婦・この1年の資産増加額

そろそろ夫の年収がピークなアラフィフ夫婦・1年賀状の貯蓄と投資元本額を計算しました‼️

3度目の住宅ローン借り換えする理由

アラフィフ夫婦が3度目の住宅ローン借り換えを決めた理由です!

プレ年金生活を支えるモノ選び〜ヘアケア編〜

プレ年金生活を支えるモノ選び~ヘアケア編~ 夫とシェアするアイテムを増やしてみた❗

夫婦2人・3日分の食費を1500円に納めたい‼

ランキング参加中お金の管理ファンケル(fancl) AND MIRAI ザ ローション [& MIRAI 化粧品 化粧水 保湿化粧水 保湿 セラミド ]価格: 4054 円楽天で詳細を見る3人の子ども達を育てていた頃は 削れない費目だった食費。現在はアラフィフ夫婦2人暮らし。少しず…

楽天経済圏なんだけどな

楽天経済圏の恩恵に浴するアラフィフ夫婦の疑問と不安

8年で資産を2.5倍に殖やしたいその①

ランキング参加中お金の管理 プレ年金生活に取り組みつつ 60代前半で純投資資産4000万円〜4500万円を目指すアラフィフ主婦です。 【9/4 20時~P10倍&おまけ付】アスタリフト ザ セラム マルチチューン 約50日分 [医薬部外品] 美容液 美白 シワ ハリ エイジ…

夫・役職定年時の退職金額から今後8年の投資戦略を練り直してみた

退職金・資産運用の見直し第3弾

個人情報は大丈夫?ブログのドメイン設定

個人ブロガー・情報漏洩から身を守るために出来ること

ひと手間でお得と断捨離が叶う!!ZOZOTOWNのスゴいシステム

意外と知られてない?[ZOZOTOWN買い替え割り]は新たに衣類を購入しなくても利用出来ます‼️

楽天ポイントでビットコインデビュー

楽天ポイントで仮想通貨投資デビュー

プレ年金生活の原点

ワンオペ・年子✖️双子子育てが現在のプレ年金生活へ繋がっていた