50代夫婦で整える2拠点暮らし

50代から踏み出す2拠点暮らし

楽天経済圏なんだけどな


ESSE 2023年 10月号 [雑誌] ESSE (デジタル雑誌)
ESSE (エッセ) 2023年 10月号特装版 大人かわいい! リーフ型 ムーミン カッティングボード

ポイント還元率高くて
最近は楽天ポイントでの支払いが出来るカフェやドラッグストア、スーパーも
増えました。

なにより我が家では
車のガソリン
灯油
は、もう何年も楽天ポイント支払い!!
↪️なので非常に助けられている、
楽天経済圏に感謝!感謝の
アラフィフ主婦です。




楽天市場での買い物は
すご~く便利🙆✨

我が家は楽天デビットカードでの支払い方法を
メインにしてます🙆‍♀️

ポイント目当てで安易にカード💳は使いませんよ~✌️

31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 僕たちが見つけた質素で最強の生き方 (大和出版)


改悪…気味とはいえね
楽天銀行楽天証券
そして
楽天モバイルも連携させたら
まだまだ魅力的なポイント付与👏

楽天経済圏…なんて言葉が
出来上がって、実際にその恩恵に
浴しているのは我が家だけではないかと
考えます🤔💭


それなのに
ドコモ契約支払いに楽天カード使用停止
…これ、初めてでは無いですよね?

ドコモさんと楽天さんは
モバイル通信事業だけでなく
他にも多くのジャンルでライバル関係に
あるのは周知の事実。

まぁ、ソレが原因かは不明なのですが😞

楽天カードを理由も明かさずに
使用停止にしちゃうなんて💦

利用者の立場や利便性は
考慮された上での、
この対処なのでしょうか🤔💦

本来なら
いち早く楽天カードの使用が再開出来るように善処すべきことでは??
…なんて、取り留めもなく
どうしようも無い事を想ってしまいます😣💦
 

頑張って楽天さん👊😆🎵

…あ、ドコモさんも応援してます👊😄📢
株、保有してるのよ笑🤣