
現在、我が家は夫と2度目の2人暮らし
夫👨 50代前半
私👩 50代前半
子育てから開放されたものの…
貯蓄は激減💧
夫婦揃って体力も落ちました😱
もう一度
【安心&健康】第一に
愉しく暮らすことを目標として
令和5年から
【17万円/月 プレ年金生活】
スタート🌟
⬆税金・保険・将来への備え…
まるっとコミコミ金額です✨
今も未来も大切に🍀
⬆
頑張ります💪
[最高の家計]
こちらの書籍の
家計運営にエンジン(投資)を組み込もう
という内容に勇気を貰って
毎月の天引き積立貯金の他
iDeCo 12000/月
積立NISA(夫名義) 33000/月
積立NISA(私名義) 33000/月
これらの投資を開始して
およそ3年になります![]()
この春には更にエンジン(投資)を加速すべく
投資ファンドの見直しを検討中です🙆
夫と私の人生第二幕が始まる頃に照準を合わせてちょこっと増えたら嬉しいなぁ~![]()
見直しプランとしては
上家計管理表の投資①➡現状のまま年間利回り
4%を目標とする
主に積立NISAとiDeCoで運用🙆
そしてですね、
現在悩んでいるのは上の家計管理表投資②を
もう少しリターンを取れるファンドへ
切り替えるか🤔
リターンがUpすればほとんどの場合
リスクも増えますよね~💦
ですが 幸いなことに我が家は子ども達が皆
各々自立して専門性の高い職を得ることが
出来ております![]()
そして夫も私も年齢は50代前半
↪ギリギリですけどね笑
住宅ローンは完済が見えてきて
すぐに返済可能なくらいには貯蓄はあります![]()
↪すんごい節約モードで貯蓄、頑張った💪✨
これらの点から勉強も兼ねて これまでより
ちょびっとリターンを期待出来そうなファンドを探そうかな~とね、思うワケなのです🧑💻
そして24年スタートの新NISA✨✨✨
こちらも活用してしっかり節税🙆
老後の資産形成に弾みをつけたい!!
ますます投資の勉強も仕事探しも
頑張ろー💪


