
家庭を持った、若い頃から
キッチンの作業スペースで非常に場所を取る、
洗いカゴの存在が嫌で仕方なかったワタシ。
3人の子育てピーク時には
それなりに役立つ場合もあり…。
なんとなく使い続けてました🤔
私がそんなモヤモヤを解消出来たのは
3人の子ども達の自立が間近に迫ってきた頃。
これからの暮らしの主体は子ども達ではなく、
私たち夫婦!!
そのために
当たり前を見直して
物を持つ基準も大きく変更🙆♀️
キッチンで過ごす時間が多いこともあり、
まずはずーっと邪魔で使いづらさを感じていた、
洗いカゴを処分しました!✌️
↑こんな感じの、わりと大きめな洗いカゴでした😅
⬇️
〈洗いカゴを処分して良かったこと!!〉
・作業スペースが格段に広くなった!✌️
・これまで以上に小まめに片付けるように🎵
・洗いカゴの手入れの手間が不要になり家事負担が
減った
↪️ストレスも軽くなりました🎶
・キッチンがいつもスッキリ見え!!
と、良いことばかり。
もっと早くに洗いカゴとサヨナラすれば良かったと
思うほどです🙆♀️
[洗いカゴの無い食器類は高機能キッチンタオルにお任せ]
洗いカゴを処分してからは
Georg Jensen Damaskのキッチンタオルが活躍してくれております😊


とても、しっかりとした生地で
洗いたての食器類からの水分をどんどん吸いとってくれる🙆♀️
カラーと織り柄が上品なので
出しっぱなしでも気にならない!


↑ループが2箇所に縫い付けられているから、
キッチンの仕様に合わせて
引っ掛け方を変えることが出来ちゃうのも
嬉しいポイント😃✨
厚手なので…完全に乾くのに少し時間がかかるかな🤔
我が家では
Georg Jensen Damask キッチンタオルを
敷いてその上に洗った食器類を並べて
BLITZ KITCHEN TOWEL
で磨き上げるように残った水分を拭き取ります👍


↑こちらは柔らか素材で文句なしの吸水力!
使い初めは毛羽立ちや、繊維残りが気になるので
2~3回、軽く水洗いしてからの使用がお薦めです🙆♀️
洗いカゴを処分して
ジャブジャブ洗濯出来てお手入れも楽な
キッチン専用タオルに切り替えて
家事ハードルも下がりました。
ちなみに
Georg Jensen Damask キッチンタオルも
BLITZ kitchen Towel
どちらも購入したのは、2019年!!
まだ買い替えてませんが機能はほぼ変化ナシ💪
なかなか頼れるタオルで本当に助かってます。
優秀タオルを取り入れることで
人生第二幕の目標の一つである、
身軽でコンパクトな暮らし
へかなり近づくことが出来たと実感してます🙆♀️