53歳から始めるプレ年金生活

50代から考えるリタイア後の暮らし

得るものが多かった!アラフィフ夫婦3度目の住宅ローン借り換え

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

freeeトレンド | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee

 

7月頃に

・夫・役職定年後の保険問題 

・完済まであと4年をきった住宅ローン完済後の火災保険

 地震保険問題

…をわりと真剣に考えておりました。

 

あれこれ調べたり

シミュレーションしたり

 

で、閃いたのが住宅ローン3度目の借り換え💡

 

katoki.hatenablog.com

 

katoki.hatenablog.com

 

夫はオーバー50歳なので団信保険特約の保障内容が

お若い世代の1/2となる(住宅ローン付加)団信がほとんどではありますが😅

 

それでも!

団信保険へ加入出来る期間は個人的に加入する医療保険や生命保険費用をかなり抑えることが叶う🎵

 

それに

住宅ローン借り換えに伴う火災保険や地震保険の保障プランにも選択肢の幅が広がり安心出来そう✨

 

 

ということで 10月初旬に無事、住宅ローン3度目借り換え手続き完了できて、ホッと胸をなでおろしてます🙆‍♀️

 



 

 

・借り換え手数料(今回はネットバンクでの借り換えでしたので諸費用含めて 約33万円 かかりました)は

借り換え額に上乗せしない!!

 

・借り換え費用を抑えるにあたり…

 登記簿謄本、印鑑証明、収入印紙

 そして 住宅ローン初回借り入れ時の返済明細書

 不動産・重要事項説明書

 登記済証書(権利書) 

 …必要とされる書類は全て 自分たちで準備

 

・疑問点は 早めに担当さんへ直接、質問する!!

↪️ネットバンクでも 電話やZoom などで丁寧に説明

 してくれました👍✨✨

 

 

など  住宅ローン借り換えに際していろいろ気を付けて進めました💪

 

 

 

 

そうそう!

今回、借り換えた金融機関では

元利均等返済or元金均等返済を選ぶことが出来たのも

大きな魅力の一つ 🎵✨✨

↪️これまで借り入れしていた金融機関では

 元利均等返済一択でしたね💧

 

もちろん!

元金均等返済を選択しました!✌️

 


f:id:Kurashinotanemaki:20231017175220j:image

 

住宅ローンの支払いで得なのは元利均等返済?元金均等返済? | マネーライフ本舗

 


f:id:Kurashinotanemaki:20231017180449j:image

↑※マネーライフ本舗より抜粋

 

  [元金均等返済のメリット]

借り入れ元金を返済期間で均等に割り、残高に応じた利息が付けられる

 

        ⬇️

元金が減るペースが 元利均等返済 より早い

 

        ⬇️

利息も借り入れ元金に比例して減ってゆく!

 

 

   [元金均等返済のデメリット]

毎月の返済額が一定ではない

 

 

 

 

今回の借り換えで 返済期間そのものは約4年延びました。

でも、我が家の場合は すぐにでも一括返済できるくらいには現金の預貯金があります🙆‍♀️

 

なので

これまでより〈保障期間が長くなった 〉と捉えて

気持ちもずいぶん楽になりました🎵

 

借り換えにより 住宅ローン返済月額は

約半分に!!

 

この差額は、もちろん貯蓄&投資へ回して

せっせと家計エンジンを増やします🙆‍♀️✨✨

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 
にほんブログ村

 

 

お金が勝手に貯まってしまう 最高の家計